「 水槽 」 一覧
-
ダイソーのサラダボウル アイスのプラカップでポットを手作り
ダイソーのサラダボウルのレイアウトのご紹介です。 屋外の手水鉢で育ったメダカの稚魚が増えて窮屈になったので、お引越し、ダイソーのサラダボウルの新しいグリーンいっぱいのバージョンを頑張ってみました。
-
100均コレクションボックスを水槽に!メダカミナミヌマエビ混泳
100均コレクションボックスをメダカとミナミヌマエビの水槽に利用してみました。 ダイソーのサラダボウルに続いて、またまた、ダイソーの商品を使った新しいアクアリウムのレイアウトです。 いつでも安価に手に ...
-
メダカのテーブルアクアリウムのレイアウト 水盤やガラスの花器に
メダカのテーブルアクアリウム、屋内水槽の新しいレイアウトをご紹介します。 平たい入れ物に、メダカを上見で鑑賞する時のレイアウトです。 夏なので、白いガラスの器を使ってみたら、部屋の一角が涼し気に!
-
メダカ屋内水槽のこれまでのレイアウトまとめ 100均容器他
メダカとミナミヌマエビ飼育も2年目となりました。 これまでのメダカ水槽とレイアウトの変化を時間順にまとめてみました。
-
メダカの稚魚の容器は口が広くて浅いものがおすすめ!
メダカの稚魚の容器や水槽にはどんなものがいいのでしょうか。 メダカの成魚と違って稚魚には、広くて浅い容器がおすすめです。また、体は小さくても、ある程度の水が入る大き目の入れものがいいです。 逆に、深い ...
-
メダカ稚魚の容器 100均ダイソーのサラダボウル他入れ物と水槽
メダカの容器を100均ダイソーで選ぶとしたら何があるでしょうか。 メダカの赤ちゃん稚魚は生まれて1週間なら小さめの入れ物のままで大丈夫ですが、それを過ぎたら大き目の容器に入れるのがおすすめです。 メダ ...
-
メダカを買ってきたらまずは水合わせをしてから水槽に入れて安全に!
「水合わせ」というのはなんでしょうか。 メダカの飼い方でよく聞く言葉ですよね。 今日は、前から書きたかった「水合わせ」についてです。 新しくメダカやミナミヌマエビを買ってきたら、すぐに水槽に入れてはい ...
-
ペットボトルの水槽作り方 メダカ稚魚飼育におしゃれなボトルアクアリム
メダカの稚魚に加えて、新たに産卵、孵化したミナミヌマエビの稚エビも増えて、容器がたくさん必要になりました。 そこで急きょペットボトルで作る、アクアリムを作ってみました。 これぞ、本当のボトルアクアリウ ...
-
ダイソーのサラダボウルでおしゃれなアクアリウム!メダカ水槽
ダイソーのサラダボウルを水槽代わりにして、メダカの稚魚飼育をしています。 うちは屋内と外と両方に水槽があり、卵から稚魚メダカが誕生しましたが、可愛いので室内に置くことに。 100均ダイソーのサラダボウ ...
-
メダカの稚魚飼育 ダイソーのサラダボウル水槽をブルーに模様替え
ダイソーのサラダボウルはなんと100円。それでお洒落なメダカの水槽ができました。 今回は、それをブルーに模様替え。 6月2日に生まれたメダカの稚魚のその後と模様替えをした夏バージョンの水槽をお伝えしま ...