「 ビオトープ 」 一覧
-
メダカのビオトープ タニシとスネール貝が減ったら藻が発生!
メダカのビオトープ、タニシとスネールの貝類のおかげで、夏からの水換えは一度だけですみましたが、秋になって寒い日が続いたら、貝類は減ってしまいました。 日向に移動したら増えてくれるかな、と期待してびおと ...
-
メダカのビオトープのグッズ ミナミヌマエビに隠れ家を 流木,浮き玉,底砂,人口岩
メダカの屋外水槽をビオトープにしてみたら、大成功! 水替えがほぼ不要になりました。 ビオトープのレイアウトの続き、中に入れたグッズなどをご紹介します。 気に入るものがあれば、真似てみてくださいね。
-
メダカの屋外水槽をビオトープにしたら水替え不要に!タニシ貝必須
メダカ水槽をビオトープにしてみたら、大成功! 水替えがほぼ不要になりました。 ビオトープのこれまでの水槽と比べた利点、タニシが必須の理由、メダカとミナミヌマエビの混泳、餌とビオトープの容器、クリーナー ...
-
ビオトープのレイアウト!メダカ屋外水槽をトロ舟やキングタライに
ビオトープとは何か知っていますか? 屋外のメダカ水槽をビオトープにしてみました。そうしたら意外な利点が! 見た目もきれいだし、水槽の管理も、これまでよりすごく楽になったのです。広くなってもちろんメダカ ...