maru - メダカまる - 8ページ
 

maru

    苔テラリウムの土はソイルと白土がベスト 霧吹きも必須

    2020/7/22  

    苔テラリウムの土は何を使ったらいいのでしょうか? 苔テラリウムの土は普通の土ではなく、水分を吸収する専用の石と玉状の土であるソイルの両方を二重にして使うのがベストです! 花屋さんのワークショップで習っ ...

    苔テラリウムの作り方と苔の育て方 水やりと置き場所

    2020/7/22  

    苔テラリウムをワークショップで習ってきました。 小さな瓶の中に苔を入れて育てられるようにするというものです。 専門家の花屋さんに習った苔テラリウムの作り方をお知らせします。

    メダカのテーブルアクアリウムのレイアウト 水盤やガラスの花器に

    2020/7/22    

    メダカのテーブルアクアリウム、屋内水槽の新しいレイアウトをご紹介します。 平たい入れ物に、メダカを上見で鑑賞する時のレイアウトです。 夏なので、白いガラスの器を使ってみたら、部屋の一角が涼し気に!

    メダカのビオトープのグッズ ミナミヌマエビに隠れ家を 流木,浮き玉,底砂,人口岩

    2021/6/17    

    メダカの屋外水槽をビオトープにしてみたら、大成功! 水替えがほぼ不要になりました。 ビオトープのレイアウトの続き、中に入れたグッズなどをご紹介します。 気に入るものがあれば、真似てみてくださいね。

    メダカの屋外水槽をビオトープにしたら水替え不要に!タニシ貝必須

    2021/6/17    

    メダカ水槽をビオトープにしてみたら、大成功! 水替えがほぼ不要になりました。 ビオトープのこれまでの水槽と比べた利点、タニシが必須の理由、メダカとミナミヌマエビの混泳、餌とビオトープの容器、クリーナー ...

    メダカ屋内水槽のこれまでのレイアウトまとめ 100均容器他

    2021/12/27    

    メダカとミナミヌマエビ飼育も2年目となりました。 これまでのメダカ水槽とレイアウトの変化を時間順にまとめてみました。

    ビオトープのレイアウト!メダカ屋外水槽をトロ舟やキングタライに

    2021/6/17    

    ビオトープとは何か知っていますか? 屋外のメダカ水槽をビオトープにしてみました。そうしたら意外な利点が! 見た目もきれいだし、水槽の管理も、これまでよりすごく楽になったのです。広くなってもちろんメダカ ...

    ミナミヌマエビ メダカの卵を食べる?水槽を分けた方が安心

    2020/7/26    

    「ミナミヌマエビはメダカの卵を食べますか?」というお問い合わせをいただきました。 ミナミヌマエビとメダカは混泳しても大丈夫ですが、折角産んだ卵が食べられてしまうと思ったら心配ですよね。 ミナミヌマエビ ...

    ミナミヌマエビが抱卵! 卵の色は?抱卵中の飼い方と注意点

    2020/7/22    

    ミナミヌマエビの抱卵が始まりました! ミナミヌマエビの卵の色は黒いので、メスのお腹に注意しているとすぐに卵を持っていることがわかります。 ミナミヌマエビの抱卵の様子はとても面白いので、ぜひ見ていただき ...

    メダカの稚魚の容器は口が広くて浅いものがおすすめ!

    2020/7/22    

    メダカの稚魚の容器や水槽にはどんなものがいいのでしょうか。 メダカの成魚と違って稚魚には、広くて浅い容器がおすすめです。また、体は小さくても、ある程度の水が入る大き目の入れものがいいです。 逆に、深い ...