メダカ水槽にエアレーションは必要?メリットとデメリット - メダカまる
 

広告 アクアリウム メダカ

メダカ水槽にエアレーションは必要?メリットとデメリット

※当サイトは広告を含む場合があります

メダカ水槽にエアレーションは必要でしょうか。

エアレーションなしでもメダカは飼えますが、あれば楽な点もたくさんあります。

メダカ水槽のエアレーションのメリットデメリットをお知らせします。

スポンサーリンク




メダカ水槽のエアレーションとは

 

[toc]

エアレーションというのは、熱帯魚の水槽を見た時に、泡がぷくぷくと出ていますよね。

あれがエアレーションというものです。

エアレーションのメリット

エアレーションのメリットは、下のようなことです

  • 生き物に十分な酸素供給ができる
  • 水槽の水がきれいに保たれる

 

これらは熱帯魚の時は必須だそうですが、メダカの場合はどうでしょうか。

エアレーションの目的は酸素

エアレーションの目的は、水槽の中の生き物に、酸素をたくさんあげることです。

水の中にいて酸素とは意外な気がしますが、酸素が必要でない生き物は居ないんですね。

魚も水の中の酸素を水と一緒に取り入れながら、呼吸をしているんです。

エアレーションで水がきれいに

もう一つエアレーションの利点は、水がきれいに保たれること。

室内の水槽は、水が全然動かないままのため水ですので、そのままにしておくとどんどん汚れてしまいます。

なので、水換えをすることになるのですが、エアレーションを入れれば、水自体が動くために苔などが付着しにくくなり、さらに、フィルターで水のろ過が行われるために、水がきれいに保たれます。

メダカ水槽の水換え回数も減る

水換えそれ自体は必要ですが、エアレーションなしとありの場合では、その頻度が違ってくるので、少なくても水換えの手間は少なくなりますね。

ため池のようなところと川比べてみてもわかるように、水が動かないよりも、動いている方が、岩などにつく汚れが少ないし、見た目も違いますね。

これらのメリットを考えてみると、熱帯魚に良いものは、もちろん、メダカにも良いですね。

 

エアレーションを入れた場合のデメリット

エアレーションには上記のようなメリットがありますが、結論を言うと、エアレーションなしでもメダカは飼えます。

エアレーションなしでも飼える

私は、2年以上メダカとミナミヌマエビを室内水槽でも飼っていますが、ごく普通に飼育できており、それでメダカが飼えないということはありませんでした。

エアレーションのデメリット

エアレーションを入れた場合のデメリットは、

  • エアレーションの装置を用意する必要がある
  • 一日中ずっと電気が必要となる
  • エアレーション器具の手入れもする必要がある

というわけで、それなりにたいへんなこともあります。

エアレーションが必要な場合

逆に、エアレーションが必要な場合はどのような場合かというと、私が考えるには、中に入れる生き物が高価な場合、そして、大型水槽でレイアウトなどに凝る場合だと思います。

一匹千円もするメダカは、そうそう死んでしまってはたいへんなので、十分にに気を付けて飼育する必要がありますね。

さらに、大型水槽で流木や、石などでレイアウトに凝る場合は、水がきれいに保たれていなければ、鑑賞をして楽しめません。

さらに、水替えのたびに、いちいち石や木を洗ったりするとレイアウトが崩れてしまうので、やはりエアレーションを入れて環境を最大限保つ必要があります。

ただし、エアレーションなしで飼う場合は、それなりの準備や、手入れとコツが必要です。

それについては、次の記事で詳しくお伝えします。






-アクアリウム, メダカ